1:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:45:27.97ID:0FCDi8PN0●
■【速報】和歌山北部で震度5弱の地震 津波の心配なし
9時28分頃に近畿地方で地震がありました。
気象庁によりますと、震源は紀伊水道、深さはおよそ20キロで地震の規模を示すマグニチュードは5.4と推定されます。この地震による津波の心配はありません。
https://news.yahoo.co.jp/articles/634fe58b9ae10446eb9e3dc61c0bf89a231a5b0f
https://newsatcl-pctr.c.yimg.jp/r/iwiz-amd/20211203-00010001-jnn-000-7-view.jpg
4:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:46:15.08ID:m3lBe+9e0
トンキンのフリして関西人煽る
7:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:46:44.20ID:vzqYCHRV0
休日出勤増えそうで震える
8:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:46:45.37ID:pZ/eezAe0
なんとかして6強に抑えるわ
218:5ch名無し民2021/12/03(金) 11:59:23.69ID:+6wj+s350
>>8
6強の中でも最弱
9:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:46:46.51ID:Yd2NNmfR0
とりあえずガソリン満タン入ってるから余裕
10:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:47:01.57ID:b3sWcQfJ0
全力で支援物資送る
何なら自分で持って行く
244:5ch名無し民2021/12/03(金) 12:59:35.99ID:kY7RyHrd0
>>10
どさくさに紛れて盗撮してきそう
11:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:47:15.91ID:68ILbHTg0
笑えばいいと思うよ
12:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:47:18.66ID:AwrhySuQ0
どうもしない
13:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:47:54.83ID:BaRE9fWL0
多分地盤沈下で済みそう。
15:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:48:02.66ID:+Zo5qHZa0
会社が海に近いからずっと待ってんだけどね
193:5ch名無し民2021/12/03(金) 11:33:08.54ID:zWIWRRtJ0
>>15
こっちは逆に
自宅が津波にのまれて会社が何ともないパターンだな
16:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:48:07.86ID:xi6MFUPT0
俺が出て行って日本をやっつける
17:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:48:12.62ID:Hm0LCq6o0
とりあえず、腹ごしらえ。
19:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:48:36.47ID:KI9YQJpk0
内陸部の地震だからあっても10年後以降
20:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:48:38.73ID:EIznF1ko0
緊急地震速報ってすごいな
34:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:51:34.88ID:h0/f/6PM0
とりあえず豚汁とおにぎりを作ってる。
44:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:53:21.33ID:kUw5qvo00
無事だったなら被害出てないところでホテル生活かな
47:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:54:01.51ID:pI7w/KNQ0
南海トラフ来るのに沿岸部に住み続けてる人たちはなんで?
58:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:55:52.35ID:kJX0vkKB0
>>47
最前線で一大スペクタクルを鑑賞する為の場所取りだろうな
64:5ch名無し民2021/12/03(金) 09:57:23.64ID:BbuSjjrd0
>>47
今の日本で南海トラフクラスがきたら生き残った方が地獄だな
208:5ch名無し民2021/12/03(金) 11:52:31.25ID:bUw6PKyQ0
>>47
歴史は繰り返す
70:5ch名無し民2021/12/03(金) 10:00:59.89ID:xjsrV2Xf0
南海トラフが〜とか言ってたら、全く別のノーマークな場所が大惨事に
79:5ch名無し民2021/12/03(金) 10:03:33.86ID:dmx1OIH40
津波の届かなない場所で家が壊れないなら余裕
102:5ch名無し民2021/12/03(金) 10:17:16.30ID:fl8Xfcg80
とりあえず世界の終わりだから、そのへんの女をレイプしてもいいんだよね?
107:5ch名無し民2021/12/03(金) 10:18:49.01ID:wypB0GDL0
>>102
バイオレンスジャックだな
117:5ch名無し民2021/12/03(金) 10:22:17.55ID:XtQSmCS10
あと20年は来ないよガチで
127:5ch名無し民2021/12/03(金) 10:26:10.02ID:zjP57z780
築40年くらいの家だでヤバそう
195:5ch名無し民2021/12/03(金) 11:37:45.22ID:rvrpR4M40
実家が日本海側なのでそちらに引っ越す
220:5ch名無し民2021/12/03(金) 12:00:10.52ID:7uVKYYMS0
地震て怖いよねーってここで書いたりしてる人も何人も死ぬんだよな
246:5ch名無し民2021/12/03(金) 13:02:51.61ID:dwF8Qp+x0
南海大地震、来ると言われてかれこれ40年くらい経つな
298:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:41:42.99ID:RHFYskkv0
早く上回りの新幹線通しとけよ
北陸新幹線はその為に作ってんだから
299:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:43:59.83ID:yGh6TmzV0
最近多すぎない?
京大の偉い人があと10年で確実に来るって断言してるからマジで恐いんだが
341:5ch名無し民2021/12/03(金) 18:21:00.61ID:9qTdQNoZ0
阪神淡路大震災も新潟県中越沖地震も東日本太平洋沖大地震も全部被災してる人がいたね
あの人いまどこに住んでるんだろ
352:5ch名無し民2021/12/03(金) 19:17:45.09ID:rBk+R/nH0
>>341
それらの経験を幾度もしてきた人達の子孫なんだよな俺ら
沖縄の人達も日本という名のもとで悲しみを背負ったり
ある日ただ見かける駅にいる20代でも2011の時に両親を亡くしているかも知れないし
そう考えると国に甘えてられない気がしてきた
353:5ch名無し民2021/12/03(金) 19:18:38.48ID:+fKt/QM50
>>341
悪い出張の人の事な
斜め読みしすぎた
346:5ch名無し民2021/12/03(金) 18:54:23.85ID:dnZPAHjH0
ガスの元栓をしてめてからスーパーに買出し
406:5ch名無し民2021/12/04(土) 00:59:37.69ID:HOjPPwqs0
トウホグ住みなのでどうと言うこともない
424:5ch名無し民2021/12/04(土) 02:57:58.18ID:yCRpmzoM0
来そうなタイミングになったら教えてくれよ
直撃する地域に引っ越して被災すれば
10年くらいは政府の支援で生活出来るんだろ
引用元:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1638492327/