
1:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:53:19.94ID:p/TSMNDI0●
Google ChromeがWebブラウザ市場で圧倒的なシェアを占めるなか、
マイクロソフトも同じくオープンソースのChromiumをベースとした新生Edgeブラウザを提供中です。
その普及を進めるために多大な努力が払われていますが、
Edgeに「ユーザーがGoogle Chromeをダウンロードしようとすることを阻止」しようとする挙動が追加されたと報じられています。
MS関連情報サイトWindows Latestによると、最新の安定版ビルド(Windows Insiderプログラムの参加者に提供されるベータ版)のEdgeで
Google Chromeのダウンロードページを表示すると、ツールバーに「Microsoft Edgeは、Chromeと同じ技術を使用しており、
Microsoftの信頼性が加わっています」との警告ポップアップが表示されるとのことです。
つまりセキュリティを重視するなら、Chromeを使わずにEdgeを使用し続けなさいというわけです。
このポップアップは、ここ数年にわたって一部で問題視されてきたGoogleのプライバシーとセキュリティ保護に対する姿勢を攻撃しているかに思われます。
かたやGoogleも反撃しており、GmailにアクセスしたユーザーがEdgeを使っていることを識別すると
「Chromeこそが速く、シンプルでセキュアなブラウザであり、現代のウェブのために構築されています」とのメールを送っていると報告されていました。
ほかMSやWindowsのリーク情報でおなじみNeowinによれば、EdgeのChrome攻撃ポップアップには
「あのブラウザは2008年のものですよ。新しいのを知っていますか?Microsoft Edgeです」
「“私はお金を節約するのが嫌いだ”とは、これまで誰も言わなかった。
Microsoft Edgeは、オンラインショッピングに最適なブラウザです」など別バージョンもあるそうです。
マイクロソフトEdge、ユーザーにChromeのダウンロードを止めるよう呼びかける
https://japanese.engadget.com/microsoft-edge-try-stop-user-download-chrome-050051364.html
2:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:54:17.05ID:GyIeETKS0
マイクロソフトを信用はできない
3:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:55:29.51ID:w/3iHxEF0
おまえじゃねえ、すわってろ
5:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:55:42.77ID:tK+fETXa0
じゃあbraveにするわ
6:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:55:47.97ID:Dd8jsT/S0
お互いやってんのかよ
9:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:57:11.15ID:1PmrQgdV0
PC版のTwitterリンクが既定のブラウザではなくEdgeで開くんだよな
11:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:57:30.59ID:H8mC+P3F0
検索サイトをgoogleにしても新タブでbing検索させる
拘り仕様
89:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:18:49.29ID:EsRFFSso0
>>11
あれ糞すぎる
152:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:19:00.94ID:DTDyAQ9S0
>>11
こういうことやるから余計に嫌われるのにな
13:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:58:37.36ID:dnqShJsc0
ワロタ
お互いこの戦争に勝ったら何を得られるんだ?ブラウザの覇権取ったからってそんなすごい利益になるのか?
14:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:58:41.90ID:C4ozbRID0
良い物は黙っててもみんな使い出す
逆にこういうウザい事されると意地でも使いたく無くなる
15:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:59:00.30ID:5f2GM1EZ0
萌キャラに泣かせればなお良し
16:5ch名無し民2021/12/03(金) 14:59:07.12ID:u+iabr230
Windowsごと信用できないのに
17:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:00:03.11ID:XR0NtQW60
エロゲ目的にまだWindows使ってる情弱
37:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:04:10.85ID:A0GXoEPc0
なるほど、NetscapeNavigatorにするわ
48:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:09:12.06ID:xh3Jl2lz0
実際どっちのほうが使いやすいの?
ポジショントーク抜きで
49:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:09:51.52ID:gpWMvmgF0
>>48
Firefox
50:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:10:07.60ID:9CpTcUIO0
>>48
泥使ってるならChrome
55:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:10:40.52ID:1iT0N4vu0
>>48
正直、変わらん。
中身殆ど一緒だし。
59:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:11:42.19ID:iFUsFpkS0
必死だね、でもブラウザで覇権取ると何が得なの?
60:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:11:43.55ID:6qaXZ8OK0
Chromeベースなのに?
74:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:13:52.19ID:D8pwis0J0
欲しいのは信用じゃねえんだよボケ
96:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:23:30.05ID:c7DZ/pms0
Firefoxを使って20年
101:5ch名無し民2021/12/03(金) 15:25:30.81ID:p1d8zXNe0
MSのブラウザは信じちゃいけないとNetscapeに教えてもらった
157:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:25:56.19ID:lXMj2FlT0
https://livedoor.blogimg.jp/itlifehack/imgs/8/a/8a4e1fc1.jpg
160:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:27:58.18ID:TyAlsmsX0
>>157
(´・ω・`)ええ女やないか
205:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:57:35.57ID:s6B1X+D30
>>157
いいねこれ
演歌が流れてきそう
165:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:30:11.80ID:xIguo/+x0
HAO123使わない奴は情弱
171:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:33:13.34ID:B/fm4rCJ0
個人情報をそんなに気にしてる人って、5ちゃんに書き込むとは何使うの?
188:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:44:59.39ID:siAfaOHG0
Microsoftは存在自体がセキュリティホールみたいなもんだから
セキュアな情報処理と相性がすこぶる悪く、結局ビッグデータ関連の事業化に失敗した
なので、
データ収集そのものが悪だ!って方向にシフトしちゃったんだね
IPアドレス? 192.168.1.101ばっか大量に集めて何になるんだよ
206:5ch名無し民2021/12/03(金) 16:58:14.22ID:Bus/O54V0
間を取ってOperaにするわ
265:5ch名無し民2021/12/03(金) 18:25:16.13ID:cU/3MLiQ0
逆効果。ウザいだけなんだよ
絶対にEdgeなんか使ってたまるかと決意した
267:5ch名無し民2021/12/03(金) 18:29:03.56ID:P/zKuEI00
クローム出始めてから使ってるけどこのスレ見るとビバルディってのが好評なのか
289:5ch名無し民2021/12/03(金) 19:05:46.68ID:lkkb6wN00
Edgeだとネットフレックスがなぜか見れないだよ
301:5ch名無し民2021/12/03(金) 20:32:00.57ID:Q4wgKyRs0
IEの時代は覇権だったのにね
今やみんなChrome使ってるわな
305:5ch名無し民2021/12/03(金) 20:36:29.51ID:BoH11O1U0
ドッキン法違反にはならんのか?
347:5ch名無し民2021/12/04(土) 00:24:34.64ID:Exzujn3g0
Firefoxを検索したら
スレタイにあるものの後でChromeの方が上に表示されるんだな
356:5ch名無し民2021/12/04(土) 01:21:53.27ID:b2E3I7ZG0
昔は火狐のが糞重くてチョロメに移ったんだよな
359:5ch名無し民2021/12/04(土) 01:35:41.62ID:rlYTpsUg0
ブラウザシェア率(日本国内、パソコン)2021年8月
@Chrome 62.51
AEdge 15.86
BSafari 7.71
CFirefox 6.6
DIE 4.95
E360 Safe Browser 0.75
FOpera 0.65
GEdge Legacy 0.27
HMozilla 0.14
IQQ Browser 0.12
https://101010.fun/posts/browser-market-share.html
Edge使ってる人結構いるんだな
365:5ch名無し民2021/12/04(土) 02:56:21.32ID:Drz8nTCt0
Flashゲーサ終するまでは使ってた
372:5ch名無し民2021/12/04(土) 04:45:00.26ID:ERqMb/3X0
中華の勧誘みたい
こういうことやりはじめたら終わりだなって感じがする
375:5ch名無し民2021/12/04(土) 05:11:35.23ID:Nk5vgGe60
君たち、iPhoneではどのブラウザ使ってるの?
442:5ch名無し民2021/12/04(土) 14:43:35.21ID:2xLm2c7A0
グーグルクローム使いやすいんだよねぇ
シンプルでアイフォンみたいな使いやすさ
長年使ってるし、変えたくないわ